中学受験コース

  • 2025.04.22

当ページは中学受験コースの標準的なプランです。下記に該当する方は専用の案内ページを設けています。

特徴

1枠2時間

一般的な学習塾の1.5~2.4倍の時間設定です。複数人数制の環境でも大問の通し解説ができる占有時間を確保しています。

反転授業型個別指導

予め出した課題について当塾から質問を投げかけ、それを元に対話をしながら解説を進めるスタイルです。 挙手制の個別指導塾に比べて対話量が圧倒的に多いことで理解定着もしやすいです。

二段階目標

第一目標
例年の推定合格点超え

受験塾として「当たり前」をしっかり。第一目標は理想や可能性より確実性を優先します。

第二目標
合格者平均点超え

入学後の授業適応を意識した設定です。入試にしか役に立たないテスト対策ではなく、学校の授業に適応できる学力基盤をつくります。

クラス

基本的な指導スタイルは同じですが、占有対応時間の違いによって学習の性質が異なります。

Aクラス(静岡教室)タイムシフト式疑似完全マンツーマン

入退室時間をずらすことで占有対応時間を保証付きで提供します。

Bクラス(焼津教室)一般的な少人数制/入替制

一般的な自習サポート型学習塾と同じイメージです。定員数に対して1枠の設定時間が長いので入試問題の大問の通し解説も可能です。

B2 1枠貸し切り

Bクラスと同じ枠を1人で占有します。家庭教師もこの枠です。

カリキュラム

個別指導(個人専用の学習計画)なので入塾時期にかかわらず「最初」から始めます。また、志望校の入試問題の難度や出題傾向に合わせた長期計画で進めます。 このため「何年生の何月にはこれ」という固定的なものはありません。また、同時期入塾でも志望校やその時点の学力状況によって学習内容は異なります。

6年生後期は入試日程や実戦練習の兼ね合いでほぼ固定的なカリキュラムになります。

夏休みと冬休み

学校の夏休みと冬休みの期間は時間帯を変えた特別日程を実施しています。

一般的な学習塾では「夏期講習」「冬期講習」と呼ばれる独立したプログラムですが、当塾では長期学習計画の一部に組み込んでいます。

夏期 8月 7月25日頃~8月25日頃
夏休み開始週の土曜日から夏休み最終週の土曜日まで
冬期 13月 12月23日頃~1月8日頃
冬休み開始週の土曜日から中学受験当日の土曜日まで

取扱対象校

5年生3月迄入塾
静岡教室 焼津教室
Aクラス Bクラス B2クラス
静大附属
静岡学園
静学サッカー部
静岡雙葉
英和女学院
英和女学 adv
常葉
静岡大成
静岡サレジオ
静岡翔洋
常葉橘
静岡北
静岡聖光学院
城南静岡
清水南
静附島田
藤枝明誠
藤枝順心
常葉菊川

★印:入塾条件が異なる取扱い校

専用の案内ページに記載していますので、そちらをご覧ください。

色付きマス(志望理由条件付き引受)

志望理由(進学理由)が次のいずれかに該当する場合のみ引受可。

  • 特定の部活動参加
  • 特別推薦枠からの大学進学
    ※サレジオ→〔上智大学〕、翔洋→〔東海大学〕、静岡北→〔静岡理工科大学〕、橘/常葉菊川→〔常葉大学〕

保護者面談・各種ご相談

定期三者面談や随時の二者面談を行っています。

集団指導塾のような合同説明会ではありませんので、個人の状況に踏み込んだお話をしています。

6年生の定期三者面談日程

定期三者面談
5月上旬
  • 模試の案内と取り組み方の説明
  • 学校説明会参加の案内
6月下旬
  • 5月末模試の分析
  • 夏休みの説明
  • 志望校確認(夏期期間中の学習方向決定のため)
8月下旬
  • 志望校決定(使用過去問決定)
  • 学校説明会参加の案内(重要)
11月下旬
  • 合否判定と志望校最終決定(直後に出願)
  • 冬休みの説明(重要・長いです)

ご利用条件(入塾審査)

適切で安全な個別指導のために入塾審査を行っています。

以下に該当する場合はお引き受けできません

  • 他の習い事を週3回以上されている場合
  • 算数を扱う他の学習塾を並行利用する場合
  • 本人が受験を拒否している場合 ※公立中学に行きたい場合も含みます