面談・体験・見学

  • 2025.06.19

お問い合わせから入塾までの流れと注意事項です。

お問い合わせいただいたときにもお伝えしていますので必読ではありません。

お問い合わせから入塾までのながれ

01
ホームページかLINEで面談日程の調整

個別の質疑応答は対面のご挨拶後に行う方針です。よって初回のお問い合わせは面談の日程調整のみ行います。

ご挨拶前にできるご説明はホームページに掲載するようにしています。

02-1
面談にて質疑応答

来塾いただいてヒアリングと質疑応答を行います。

お持ちいただくもの

  • 直近の通知表 ※本人確認資料です
  • 最近実施された学校テスト(入塾審査の一次判定資料です)
  • 現在使用している学習教材
  • 模試や塾のテスト(利用されている場合)

02-2
体験申込

質疑応答の後に引き続き入塾を検討される場合は、体験の日時を決めて当日は終了となります。原則的には翌週末までに設定します。

初顔合わせのときはに入塾のお手続きは(ご希望があっても)行いません。これは体験が入塾審査を兼ねているからです。

03-1
体験

入塾希望のコースに応じた内容で体験学習をします。コースや時期によっては筆記テストを行います。

なお、体験は入塾審査を兼ねています。

03-2
入塾意思確認→入塾手続き

体験終了後に「お迎え」に来ていただき、体験の状況をお伝えします。

入塾される場合はそのまま入塾手続きを行います。入塾されない場合はここで終了です。