学校別入試問題難度比較

  • 2024.02.29
  • 同じ学力でも受験する学校によって見込める点数は違う
  • 同じ得点でも試行した学校によって学力は異なる

これを知っていただくためのページです。

難度評価

20% 40% 60% 80% 99%
聖光学院 C C B B A
静岡雙葉 C C C B A
静岡大成 D C B B A
藤枝明誠
算国
D C C B B
静大附属 C C C C B
サレジオ D D C C B
静岡北 D D C C B
英和女学院
算国
D D C C C
静岡学園 D D D C C
常葉
常葉橘
常葉菊川
D D D C C
藤枝順心 D D D D C
翔洋 未調査
城南静岡 未調査

時間制限をしない得点難度を示します。

「40%:C」は、その入試問題の約40点分はC難度の問題で構成されている…ということです。

「Bまで」が解ける人が「静岡聖光学院」の入試問題を解くと、8割程度は解けるということです。また、「Dまで」の学力で20%ゾーンがCの学校(聖光/雙葉/附中)を受験すると白紙解答になる可能性がある…ということです。

難度区分について

記号 問題集区分 偏差値目安
A 中学受験 発展 56以上
B 中学受験 標準 50-55
C 中学受験 基礎 45-50
D 学校レベル 45以下

難度のサンプル

D:学調レベル

学校の定期テストと同程度です。学調も概ね同じ。

C:中学受験基礎

学校レベルより計算のプロセスが増えた感じです。図表による視覚化やプロセスの整理が不可欠です。文章問題では「言葉の置き換え」も必要になります。

AB:中学受験標準/発展難度

中高数学を小学算数の知識で解かせようとするレベルです。考え方において「仮説」や「論理的な想像」が必要になり、図形問題は「補助線」が必要になります。

このレベルに要求される能力の多くは10歳から12歳にかけて発現するものなので、教え方や取り組み方に関係なく理解度合いに個人差が大きいです。中学受験塾はそこを理解ではなく「知識」で解決するわけですが、それによって塾の利用有無によって(表面的な)学力格差が顕著になります。

なお、Aレベルは学力や数学に関する承認欲求や知的好奇心が異常に高くないと到達できないと思います。

幸いなことに(2024年度受験時点では)静岡県中部にはBレベル到達しないと合格できない学校はないです。

改変履歴

  • 【2024.02.29】並べ替え、見やすさの調整。
  • 【2023.02.15】初版